Keio-Formula.Com News Mail Machine
10月の活動報告です。
次期大会に向けて、新マシンKF-08の開発を順調に進めています。
シャシー担当
渡辺 順平 (理工学部機械工学科 2年)
今月からプロジェクトがKF-08となり、新体制のもと活動が始まりました。
KF-08プロジェクトではサブリーダーという肩書をいただき、大変緊張しております。肩書に恥じないよう、身を引き締めていきたいと思います。
今月は1年生の設計製作におけるサポート、書類などの整理や準備、カウルのデザインコンペティションを行いました。サブリーダーとして、プロジェクトがより円滑に進行していくようにしっかりとみんなをサポートしていきたいと思います。
磯 智之 (理工学部1年 学門4)
新たなチーム体制となり、シャシー班となりました。大会終了後にフレームの設計を桑原先輩と進めて早速モックアップを作成し、10月は、やまと興業株式会社様に曲げパイプを依頼した傍らアームの設計やショックの配置など足回りの設計を進めました。
また、工場に入る機会も多くなり旋盤にも少しずつ慣れてきたところです。自分一人では思うように設計するのがまだ難しいところもありますが、これからも多くのことを学びながら頑張っていきたいと思います。
篠崎 裕毅 (理工学部1年 学門4)
今月はペダルの設計を担当しています。設計の締め切りまでは一ヶ月あり、様々なことを考える時間があると思いながら設計していたら、締め切り直前までかかってしまいました。
また、工場で週一回作業をしています。今はまだ見習いの段階で先輩についてもらっています。
早く一人で作業をできるようになり、チーム全体の作業効率を良くしたいです。
エンジン担当
高山 明正 (理工学部機械工学科 2年)
昨年度の大会が終わり、休む暇なく今年度に向けての活動を開始しました。
フレーム・フレームジグの設計が完了し、ジグの方は製作・設置ともに完了させております。
今現在、やまと興業株式会社にご支援いただいている曲げパイプの到着を待ちながら、今後必要な部品の製作を進めております。
野口 大悟 (理工学部1年 学門4)
大会が終わってからは、主にフレーム治具の設計を行いました。他にも、エンジンのモデリングなど、CADを使う機会が多かったので、かなり扱いには慣れることができました。
工場に入って部品の製作をさせて頂く機会も増え、主に旋盤やフライスを使っての作業をしました。電装関連にも手を出しつつありますが、未だにわからないことが多すぎて、勉強不足を痛感しています。
全体的に反省点が多く、もっと要領よく活動したいです。
石田 貴行 (理工学部1年 学門4)
10月は、始まったばかりのKF-08の電装担当として、07の仕様を学んでいました。
また、試走会などで走りを解析できるよう、3軸加速度ロガーの製作をしていました。
色々試行錯誤した結果、ドライバーの邪魔にならない程度の大きさで作ることができました。
これから走りに行く際に、実際にログを取ってみて、走行技術の向上に役立てられたらと思います。
来月は、車体に流れる信号を把握し、車体のよりよい制御方法を考えていきます。
サポート担当
系野 智奈美 (理工学部システムデザイン工学科 2年)
今月は、サポートとリーダーの引き継ぎをしました。
それぞれの仕事にまだ慣れず、遅かったり失敗したりすることがありますが今後も頑張っていきたいと思います。
ガレージ内では事務作業に日々没頭しています。また、カウルのデザインはコンペティションを行って決定しました。
石川 智啓 (理工学部1年 学門1)
先日ガレージの整理をしていたら、OB現役交流会の案内の返信の手紙を見つけました。その数は紙袋がいっぱいになるほど。その中のいくつかを見てみると、送付元は都会から地方まで、大学を卒業された年も数十年にわたっていました。
その時ふと、OBの方々は自工研の活動をどのような思いでされていたのだろうかと思いました。
ホームページによると、自工研は1945年の10月に誕生したそうです。この時代では終戦直後で、物資も少なく日本は自動車どころではなかったでしょう。しかし、欧米に追い付くためには日本製の優れた自動車が必要だと思って活動されていたのでしょうか。
また60年代では、一家に一台の自動車という目標を達成すべく、安くても性能のよい自動車を作ろうと思われていたのでしょうか。そして、アメリカで日本車バッシングがされていた時、将来の日本の自動車産業に不安を持ちながら活動されていたのでしょうか。
OBの方々は長い歴史の中で、いろいろな思いで活動されてきたのだろうと思います。
最後に、僕はニュースメールを通して、OBやスポンサーの皆様に対する感謝の気持ちとともに、活動に対する思いを伝えられたらいいと思っています。
大草和己 (経済学部1年)
今月は会計や工場での作業といった仕事をし始め、フォーミュラの難しさを改めて知る月となりました。
立派に仕事を引き継げるように精進したいと思います。
尾崎公翔 (法学部政治学科1年)
サポート班となりました尾崎です。主にホームページの更新や管理をしています。
今は、将来的にホームページのリニューアルを目指し基礎から勉強しています。
よりよいホームページが作れるよう頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いします。
小沢真純 (文学部人文社会学科1年)
今月よりホームページの更新をしていきます。
パソコンを買いサーバーを入れたので、早く作業を覚えていきたいです。
矢上祭もあり、10月は久しぶりにカウルをつけたKF-07を見ることができました。