チーム近況
・連続企画 in Leader's view 〜大会まであと6ヶ月!〜
3月も終わりKF-04プロジェクトも折り返し地点を迎えました。
マシンは3月24日に、シティカート様に場所をご提供頂き、第一回の走行試験を行いました。
それにより次回の走行試験や大会までに解決しなければいけない問題が多々発見されました。
今後は、それらの解決とドライバーの訓練を積み重ねていきます。
ちょうど1年前にチームへ入った新2年生たちも、一人前に設計・製作・スポンサー交渉できるようになり、
KF-05プロジェクトに向けて今から動き出しています。また、次の1年生確保のためオリエンにも力を入れて
がんばっています。
新3年生は、最後の大会ということで設計に製作、ドライバー練習等精一杯取り組んでいます。
今後は、マシンが早くに完成したという利点を生かしていけるような製作・走行試験を行っていきます。
半年後、悔いのないよう大会を終われるよう頑張っていきます。
(鈴木)
・オリエンテーション
準備は新2年が中心になって進めています。
チラシ・ポスターなどを手配し、説明会で配布する資料も出来上がりました。
あとは期間中の詳細予定を決定し、新入生歓迎コンパ(ガレージ前でのバーベキュー)・活動ガイダンスの
用意をすれば、事前準備はおおかた終わります。
残るは、オリエン期間中にどれだけ新入生の興味を引き付けられるか、にかかっています。
現在、新4年が4名、新3年が5名、新2年が11名活動しています。
今回の新入生が入ると、チーム史上初めて4学年が揃うことになり、
チーム継続体制確立に向けて大きく前進するはずです。
そんな理由もあり、担当以外も張り切って準備に参加しています。
(加藤)
・幼稚舎理工学部見学会
3月16日の慶應義塾大学 幼稚舎の理工学部見学会で、Keio-Formula.Comの活動をご紹介する機会を頂きました。
小学校4,5年生あわせて20名強のみなさまに、簡単な解説を交えつつ活動DVDをご覧頂きました。
小学生の方々に「学生フォーミュラ活動」をご説明するのは初めてのことで、
わかりやすくお伝えできるかとても不安でした。
私どもが小学生の頃はミニ四駆ブームで、クルマ作りにも親しみがあったのですが
果たして今の世代には上手く伝わるのでしょうか。
しかしフタを開ければ、
「プラモデルを組み立てたことのありますか?」の質問に
半数を超える児童が手を上げてくれるなど、予想以上になんらかの形で「ものづくり」を経験していることがわかり
走行シーン上映中には「乗ってみたい!」との声もささやかれ、とても嬉しく感じました。
短い時間でしたが、理工学部の特色である「自らの手でモノを生み出す、ものづくり精神」を
感じ取って頂けたかなぁと思います。
さらにお食事会にも参加させて頂き、新鮮な時間を過ごすことができました。
このような貴重な機会を下さった、学事課の皆様にこの場をお借りして、厚くお礼申し上げます。
幼稚舎のみなさまも、理工学部ご入学のあかつきには是非当チームにご加入下さいね♪
(及川)