
◎自動車工学研究会 OB現役交流会
去る11月6日(日)、本大学矢上キャンパスにおいてOB現役交流会を開催致しました。
多くの方にお越し頂き、参加者合わせて40名超の会となりました。
私ども現役主催のこの会は、一年生2人(永富、加藤)が司会を務めさせて頂きました。
日頃からご指導・ご支援頂いているOBの方々とより身近にお話しでき、
充実した時間を過ごすことが出来ました。
今年は報告会・マシン走行会・食事会の三部構成と致しました。
まず、マシン製作過程や大会の模様をつづったチームオリジナルDVDを上映しました。
ここで、DVDと再生機器の相性が悪く、2度も画像が止まり上映を中断するというアクシデントが起こり、
皆様には大変ご迷惑おかけいたしました。
次に、現役メンバーからKF-03プロジェクトと第三回大会の報告、KF-04プロジェクトの紹介をさせて頂き、
屋外でのKF-03走行会に移りました。スペースが無く簡単な走行しかできませんでしたが、
走行後にOBの皆様からマシンについてたくさんの質問を頂き、昼食の時間も忘れるほどでした。
マシンとの記念撮影の後、場所を変え見晴らしのよいフォーラムでの昼食会に入りました。
そこではOBの方から、自工研の懐かしい思い出やお仕事の経験を生かしたアドバイスなどを伺うことができました。
DVDの再上映も行い、好評を博しました!
会では私どもの不手際から予定時間を上回ってしまったものの、
励ましやお褒めの言葉をたくさん頂戴し、一同とても心強く嬉しかったです。
これからもOBの皆様と交流できるような機会を設けられればと思います。
ご参加くださった皆様、そして日頃から現役の活動をご支援くださっているOBの皆様に、
この場をお借りしてお礼申し上げます。どうもありがとうございました。
今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。(加藤)