TOP PAGE MACHINE EVENT TEAM

NEWSMAIL -ニュースメール-
Vol.99 2013年3月号

EVENT

今月号では富士試走会、ダンパー講習会、モーテックセミナー、追いコンについてご報告します。

富士試走会(3月12、13日)

3月12、13日に富士スピードウェイにおいて合同試走会がおこなわれました。当会はシェイクダウンして間もないKF-11を持ち込み、他校との比較、データ収集とドライバー練習を主なテーマとして参加しました。チームとしては大きなトラブルもなく、1日を通して走行することができ、普段することができないアクセラ、スキッドパッド、周回走行での走り込みをすることができました。また自分としては、ミスをたくさんしてしまいましたがドライバーとしての経験を積むことができ、ダイナミックエリアでの動きを知るなど多くのことを学べた試走会となりました。

初日は車検を行い、指摘箇所もいくつか受けましたが、無事通過し、その日のうちに騒音試験もこなすことができました。2日目は強風が絶え間無く吹き続ける中、走行が開始しました。ブレーキテストを無事パスし、その後アクセラ、スキッドパッドに向かいました。周回走行も含めて、昨年度大会の上位校の旧マシンとのタイム差を比較することができ、KF-11の力を試す場となり、収穫の多い試走会となりました。

この試走会ではチームとして行動する時間が普段よりも多く、ピット作業やその他の連携が必要となる場面が多くありました。今後の走行試験、夏の試走会で、それらをさらに向上させて大会に迎えるようにしていきたいと思います。

(出口)

 

ダンパー講習会(3月15日)

3月15日に日本大学駿河台キャンパスで行われた、ダンパー講習会とMATLAB/Simulink講習会に参加しました。

ダンパー講習会では、ZFジャパン社様から元F-1エンジニアのライナー様のセミナーを受けることが出来ました。F-1マシンに使用するダンパーや、学生フォーミュラ向けに製作されたダンパーを見ることが出来、大変貴重な体験となりました。

午後に開かれた、MATLAB/Simulink講習会では、マスワークス合同会社様の方々からの講習を受けた後、数値計算ソフトの実践的なデモを行い、実際にレゴのパワーステアリングシステムのプログラミングを体験しました。思った様な制御は実現出来ませんでしたが、大学の授業で習った内容が若干絡んでいて、興味深い時間を過ごせました。

最後になりますが、講習会に来て頂いた、ZFジャパン社様、マスワークス合同会社様を初め、会場をセットして頂いた、日本大学や連盟団体の方々に感謝申し上げます。誠にありがとうございました。

(北)

モーティックセミナー(3月16日)

今月16日に上智大学にてモーテックセミナーが開催され、当チームからは5人が参加しました。

講義内容はモーテックの説明、エンジンのチューニング法、エンジンログデータの活用法、各チームからの質疑応答が主でした。知識のない私にとっては講義内容が難しく感じられましたが、知識をつけなければと思えるよい刺激になりました。パワトレ班としては早急に詰め込みたい部分です。質疑応答では各チームの課題点や模索点などを知ることができ、参考になりました。講義後には懇親会が開かれました。私は参加することができませんでしたが、他大学との交流を深めることができたようです。大会ではライバルであっても情報共有をするというのは、この活動の良い部分であると改めて感じました。

お忙しい中講義をしてくださった高橋様、主催者・関係者の方々にこの場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました。

(山内)

追いコン(3月23日)

3月23日に、日吉で追い出しコンパを開催し、3月で卒業される先輩方を送り出しました。

今回は、4年生の野口さん、石川さん、磯さん、大草さん、そして、3月で活動から退くこととなった発地をゲストとして迎え、和やかなムードで行いました。卒業されるメンバーには、卒業記念の品として、現役メンバーからのメッセージや現役時代の活動写真を載せたアルバムを贈りました。就職・進学に伴い、これからお会いする機会が減ることは、大変寂しく感じますが、ますますのご活躍を後輩一同、お祈りいたします。今まで、本当にありがとうございました。

(倉地)