TOP PAGE MACHINE EVENT TEAM

NEWSMAIL -ニュースメール-
Vol.80 2011年4月号

MACHINE

4月の活動報告です。
活動自粛によって生じた遅れを取り戻すために、設計・製作やサポート活動を頑張りました。また、新入生勧誘期間でもあったため、1人でも多くの入会者を得るために奮闘しました。

パワートレイン担当

野口 大悟 (プロジェクトリーダー 理工学部機械工学科3年)

4月は、夜間の活動ができず例年よりもスケジュール的に厳しいものとなりました。その中で、カウルやペダル、ステアリング、リザーバータンク、吸排気などシェイクダウンまでの間、後回しにしていた部品を製作しました。静的審査の準備にも取り掛かっていますが、やはり予定よりは進捗状況が芳しくないので、分担と日程計画をよく考えようと思います。また、走行試験もほとんど出来ていないので、デザインレポートの事などを考えても、早い段階で様々なセッティングを試しておく必要があります。

普段の活動といった面では、今月から新入生が積極的に参加してくれており、ガレージは賑やかになっています。すでに、CADや溶接、渉外やWebなど上級生に混ざって活動すべく一所懸命なので、大会に向けてもすぐに力になってくれると思います。

授業が始まり慌ただしい毎日ですが、大会が近づいてきた実感もあり、今年度も改めて気を引き締め行動しようと思います。

松川 夏樹 (理工学部機械工学科2年)

ついに新入生がやってきました。矢上キャンパス所属の先輩たちは早々に授業が始まったため、我々2年生が オリエンの中心的役割をしました。積極的な勧誘の甲斐あってか、多くの新入生が入会してくれています。新入生たちはすでに打ち解けているようで、連れ立ってガレージに遊びに来てくれます。彼らの話を聞いていると、皆それぞれに個性的で、また驚くほど真面目だと感じられます。後輩たちの今後に大いに期待するとともに、彼らの指導に深く関わっていきたいと考えています。

電装の製作を手伝うことになり、まずはステアリングまわりの配線を手掛けています。

シャシー担当

磯 智之 (テクニカルディレクター 理工学部機械工学科3年)

4月は新入生勧誘などのイベントで忙しい時期でしたが、製作の仕事も怠らずにガレージでの作業も進めました 。

今月は予備のエキマニの製作やカウル用のモックアップなどを主に製作しました。工場ではステアリングのパドルシフトのパーツ製作やアルミ製べルクランクの材料加工などもしました。特に今年はカウル用のモックアップの製作手法を変えました。昨年はフレームパイプ一つ一つを木材を用いて再現していましたが、今年はカウルのCADからその断面を木板を用いて再現する手法をとりました。これにより、CADに近い形状のカウルをつくることができるほか、モックアップの製作時間を大幅に短縮でき、ウレタン整形も格段にしやすくなりました。

新入生については、勧誘時に例年のマシン展示がなかったにも関わらずたくさん入会してくれ、新入生課題にも熱心に取り組んでおり感心いたしました。

来月はデザインレポートやコストレポートにも重点を置いていくことになると思いますが、後で慌てることにならないよう計画的に進めていければと思います。

國井 悠介 (理工学部機械工学科2年)

4月はインパクトアッテネータの製作と新入生の勧誘を行いました。

インパクトアッテネータ製作においてアルミ溶接を多くすることになったのですが、溶接に苦手意識を持っていた私にとってはとても良い練習となりました。インパクトアッテネータの圧縮試験を行ったとき、私が製作したインパクトアッテネータは10tの加重に耐えてしまい、たくましくはあったのですが、エネルギーを吸収しない失敗作だったようです。インパクトアッテネータ製作の反省はもっと早く取り組んでテキパキと作るべきだったと言う点です。

新入生の勧誘は9人も入ってくれたので大成功だったのではないでしょうか。大勢入ってくれたおかげで、只今ガレージは人で溢れております。どうやって新入生に教えればいいのかが分からず手探りの状態ですが、新入生も自工研の楽しさを存分に堪能できるよう手助けができればと思います。

サポート担当

石川 智啓 (マネージャー 理工学部電子工学科3年)

4月には新入生の勧誘活動や、新年度の書類の作成を行いました。新入生の勧誘活動に関しては、地震の影響によってマシン展示ができなくなったり、3年生以上のメンバーの授業が始まり勧誘の人手が足りなくなったりと、様々な問題がありましたが、例年と同程度の新入生が入会してくれました。また、新年度の書類作成に関しては、リーダーの野口を中心として取り掛かりました。新たな書類を作成したり、見直しの必要に迫られたりと、かなりの時間を割くことになってしまいました。

今後は大会に向けての準備が始まりますが、ミスなくこなせるように頑張りたいと思います。

大草 和己 (会計監査 経済学部3年)

今月は新歓、コスト審査への準備と書類の作成が主な活動内容でした。

新歓では新入生が昨年より多く入会してくれてとても驚いたのとともに嬉しく思いました。震災の影響でオリエンテーションが変則的になったので一時はどうなることかと思っていたのでなおさらです。なんとか上手くいったのはひとえに2年生のおかげだと思います。1年前の私たちより数段積極的な勧誘は威力抜群。私も昨年よりは積極的に新入生に声をかけたつもりですが、足元にも及びませんでした。2年生には頭が上がりません。

年度始まりということで書類の作成が多くありましたが、昨年よりミスを少なくできたように思えます。昨年の反省を上手く活かせてよかったです。

山端 久仁子 (会計 法学部政治学科2年)

今月は主に新入生の勧誘に関しての準備を行いました。3年生はすでに矢上キャンパスにて授業が始まっており、2年生が中心になって行いましたが、結果的に多くの新入生が入会してくれました。人出不足等、大変なことが多かったですが、無事に終えることが出来て本当によかったと思っています。

また今月私は会計関係の仕事として決算報告と予算報告を作成致しました。わからないことが多く、大草先輩に聞いてばかりでしたが、次回の予算・決算の作成の際にはひとりでできるように頑張りたいと思います。同時に文化団体連盟の書類の作成を行いました。不備があったりしたので、これから書類作成等の機会がある時には気をつけたいと思います。

 

 

TOP PAGE MACHINE EVENT TEAM